アセンブラ言語仕様; インストラクション; 機能; RTS RTS. サブルーチンからの復帰. RTS. ReTurn from Subroutine 【構文】 RTS 【オペレーション】 PC = *SP; SP = SP + 4; 【機能】-サブルーチンから復帰します。 【命令フォーマット】 構文. コードサイズ (バイト) RTS. 1 【フラグ変化】 フラグ変化はあり …
注. 弊社の「rxファミリ アセンブラ」では、即値は、4の倍数を指定してください。uimm:8には、0〜1020(255×4)が指定できます。
アセンブラ言語仕様 ... この命令は特権命令です。ユーザモードで実行すると特権命令例外が発生します。 -ユーザモードに移行する場合、pswのuビットは“1”になります。 【命令フォーマット】 構文. コードサイズ (バイト) rte. 2 【フラグ変化】 フラグ. c. z. s. o. 変化 (注) (注) (注) (注) 注 ...
今回は,アセンブラの命令の種類と,アセンブラでプログラムの流れを表す方法を説明します。皆さんは,コンピュータには様々な機能があると思っていることでしょう。ところが,アセンブラの視点すなわちハードウエアの視点から見れば,コンピュータにはわずかなことしかできないことが ...
整数の演算につきましては、浮動小数点と同様にアセンブラ命令の実行サイクルは以下のとおりです。 7)int + int : 1 cycle 8)int – int : 1 cycle 9)int * int : 1 cycle 参考資料)TMS320C28x CPU and Instruction Set Reference Guide. 整数の除算につきましては、RTS
“tst imm, reg2”の形式でimmに次のものを指定した場合,アセンブラでは,命令展開が行われ,1つ,または複数個の機械語命令が生成されます。 注 (a) 0. tst 0, reg: tst r0, reg (b) 0以外の-16〜+15の範囲の絶対値式. tst imm5, reg: mov imm5, r1 tst r1, reg (c)-16〜+15の範囲を越え,-32768〜+32767の範囲の絶対 …
4. 1 アセンブラ命令; 4. 2 機械語命令; 4. 3 マクロ命令. 4 命令一覧 4. 1 アセンブラ命令. 機能: 書式: 動作内容: フラグレジスタの変化: プログラム開始: start [実行開始番地] プログラムの開始を示す。プログラムの最初に、必ず書かなくてはならない。 プログラム終了: end: プログラムの終わりを ...
分岐先の命令に付けたラベルを分岐先として指定しますが、 アセンブラが「B」命令の アドレスとラベルのアドレスから、プログラムカウンタ相対オフセットを計算します。 オフセットの値は26ビットの符号付整数ですが、プログラムカウンタの値が常に 4の倍数であることを利用するため ...
Years wrinkle the skin, but lack of enthusiasm wrinkles the soul.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |